あなたには付き合うために欠かせない条件はありますか?
その条件はいわゆる恋愛の価値観となるわけですが、カップルにおいて価値観の相性は重要な要素の1つです。
代表的な別れた理由の1つとして価値観の違い、なんてものがありますよね。
実際に私も価値観の違いで別れたことはあります。
そうならないためにもお互いの価値観がマッチしている相手と付き合いたいですよね。また、相手の価値観をあらかじめ知っておいて自分がその価値観を受け入れられるか、ということを考えることも恋愛を長続きさせるコツの1つです。
しかし問題はその価値観をどうやって聞き出すのか。
気になる相手に恋愛観をどう聞くか、というのは難しい問題です。変な聞き方をしたら自分印象を下げてしまう可能性もありますしね。
そこで今回は、会話を盛り上げつつ思わず恋愛観を吐き出してしまうとっておきの方法をご紹介します!
恋愛価値観がわかる質問①:相手に求める条件
相手が付き合いたいと思う人、つまり相手に求める条件は恋愛観を探る上で最も重要なことです。ここではその探り方のコツをご紹介します。
最低3つは聞き出してみよう
「彼氏(彼女)にする条件って何?」
と質問すると答えが1つだけ返ってくることはよくあります。しかしながら、1つだけでは全く足りません。
「優しい人」
と返答が来たとして「よし!じゃあ優しく振る舞おう」と思い立っても、他の条件として「面白い人」「思いやりがある人」という条件があったとしたら、他の条件をしらずに優しさだけを振る舞うのは愚行と言えます。
男女ともに恋愛は基本的に減点方式です。
いくら優しさで溢れていようが、他の条件を満たしていなければ減点が積み重なり「優しいんだけど…面白くはないんだよなぁ…」と思われて減点されてしまいます。
そのような悲劇を起こさないためにも、最低3つは引き出してみましょう。
逆に一度に5個や10個聞くとめんどくさがられるのでお勧めしません。
出された答えを深掘りしてみよう
相手が「優しい人」を求めているとしましょう。
しかし、そこでわかったような顔をしてはいけません。単に優しい人と言われても漠然過ぎるからです。
『肉が好きと言ってきた人に焼き鳥屋連れて行ったら実はホルモンが好きだった』みたいな話で、尽くす方向性が間違っていると意味がないのです。
相手の言っている優しさがどんなモノなのか。
それを聞き出す一番良い方法は過去のエピソードを聞いてみることです。
そのエピソードは元カレ・元カノのエピソードである必要性はありません。異性にされて嬉しかったエピソードを聞いてみましょう。
- どんな状況で
- どんな事をされて
- どう感じたか
具体的なエピソードを聞く事でその人にとって何が大事かが見えてきます。
隠れた条件を引き出してみよう
相手に求める3つの条件が「癒される」「性格が合う」「優しい」だったとしましょう。しかしこの返答が真にその人が求めている条件とは限りません。
心の奥底で眠る真の条件が残っている可能性もあります。
真の条件は本人もわかっていないことが多々あるんです。真の条件に本人が気づくタイミングは、好きな人と付き合った後で、相手に気にくわない点やもの足りない点に出くわした時です。
それが致命的であれば冷める原因にもなってしまいます。
真の条件を引き出すコツは色々な条件を提示してみることです。
「もし好きな人ができたとして、性格がめっちゃ良くて性格もあうし合うたびに癒される。だけどインドア派で極力家にいたい人だったら?」
と質問したとして、その返答がこうだったとしましょう。
「あぁ、でもカフェとか観光地とかいきたいからアウトドア派の方がいいかな〜」
というように、本人が意識していなかった真の相手に求める条件を引き出すこともできるようになります。
恋愛価値観がわかる質問②:元カレ・元カノを詳しく聞く
歴史を繰り返さないためにも歴史を学びましょう。
価値観を聞き出したい相手に元カレ・元カノがいる場合は絶好のチャンスです。その相手の情報を元に、相手が求める理想というのが少しずつわかってきます。
そのためにも聞いておきたいことは主に2つ。
それは元カレ・元カノのプロフィールと別れた原因です。この2つからは相手がどんな相手を求めてきたのかがわかります。
ただし、過去の恋愛話をしたくない人もいるので相手の様子を伺いながら聞いていくのがベストです。
元カレ・元カノのプロフィールを聞いてみる
相手がどんな人と付き合ってきたのかを探ってみましょう。
その人物像からどんな顔・職業・センス・身長・年齢が好みなのかを割り出すことができます。
- チャラ男系 or インテリ系
- イケメン or フツメン
- 肉食系 or 草食系
- 細身 or ぽっちゃり
- 大企業 or フリーター
- 高身長 or 同じかそれ以下
- 年齢差はあるか
などなど大抵の人は好みがあり、付き合ってきた人のスペックには一貫性があることが多いです。過去に付き合ってきた人と自分を照らし合わせると、自分が相手の求めている人とどれだけ離れているかがわかりますよね。
乖離が激しいとその隙間を埋めるのは厳しいかもしれません。
しかし、過去とは全く違うタイプの人と付き合う人も多くいるので諦めてはいけませんよ。
その相手のよかった点はどこか
元カレ・元カノと別れたからと言って、その相手い良いところがないわけがありません。
元カレ・元カノのよかったポイントを知ることで、その人が求めている行動や振る舞いをしることができます。
別れてはしまったけれど、相手のどこがよかったのかを是非聞いておきましょう。
- なぜ相手に惚れたのか
- 嬉しかったエピソード
などなど。
相手のよかったポイントをできるだけ多く聞いてみましょう。
その相手となぜ別れたのか
過去に付き合っていた人と別れた原因を探ることで、その人にとって1番不満なポイントをしることができます。
何が別れるに値する理由なのかを知っておくのは非常に重要です。
- 束縛
- マンネリ
- 浮気
- 遠距離
- 価値観の違い
などなど。
自分が束縛体質であれば、自分は相手の理想となれないことがわかりますよね。相手がマンネリで別れたなら、自分は常に新鮮さを出せるか、ということも考えることもできます。
特に情報を引き出せるのは価値観の違いで別れた場合。
その場合はどんな価値観の違いなのかをしっかりと聞いておくと良いでしょう。
まとめ:恋愛において相手が求める条件を探ることは必須
相手が求める人物像をどれだけ知っておくか、どれだけ自分が適応できるか。
それを吟味して自分が変わっていく事で相手を自分のものにできるようになります。
恋愛は一方的なものではありません。
お互いがどれだけ納得しあっているかが重要です。
気になる相手ができたら是非相手の恋愛観を探ってみることから始めてみてください。それが成功への第一歩です。