“ニワトリさん”「女子って「清潔感大事!」っていうよね。」
“僕”「そうだね。清潔感はモテるためというか、男として必須だよ!」
“ニワトリさん”「いまいちわかんないんだよね〜。いったい清潔感ってなんなんだ??」
“僕”「よし!女子が言う清潔感ってのを教えよう!」
女を追う前に 言っておくッ! おれは今 モテる男を ほんのちょっぴりだが 体験した
い…いや… 体験したというよりは まったく理解を 超えていたのだが……
あ…ありのまま 合コンで 起こった事を話すぜ!
「おれは イケメンがモテると 思ったら イケメンはモテなかった」
な… 何を言っているのか わからねーと思うが
おれも 何をされたのか わからなかった… (斜体部は上に傍点)
頭がどうにかなりそうだった… イケメンだとオシャレだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…
合コンでイケメンがモテると思っていた私ですが、いたって普通の『フツメン』の方がモテました。それはなぜか。いたって単純で、フツメンの方が清潔感があったからです。イケメンは確かにイケメンなのですが、口臭が気になったり若干フケがでてたり・・・
女子は男を評価する時にまず外見を見ます。あたりまえなことですが、外見を見てから内面をみるのが普通です。
つまり!イケメンだとかオシャレだとか、女子にモテるにはそれ以前の話なのです。しかし、清潔感を出せと言われてもいまいちわかりませんよね。
そこで今回は女子がみる『清潔感』とは何かをご紹介します。
参考:www.ycmc.jp
清潔感①:髪の毛
まず一目でその人の印象を決める要因になるのが『髪の毛』。上の画像を見ていただくとわかりますが、しっかりと髪の毛を整えるだけで印象が180度かわりますよね。伸びきっていてオタクのように適当な髪の毛は清潔感がありません。
髪は1000円カットではだめです。オシャレな髪型を目指すにはプロのアドバイスが何よりも重要となります。的確で似合う髪型を提案してくれるのは、メンズに特化しているような美容院でないとダメです。メジャーどころで言えば『オーシャン東京』『アクロス』などありますが、若者向けなので30以下ならおすすめできます。
もちろん清潔感を髪型だけではありません。
髪の毛がテカっていたり、フケが肩に落ちているようでは清潔感は微塵もありません。まずシャンプーの仕方を改善しましょう。爪を立てずに指の腹で洗うことで、しっかり洗えますし、頭皮にダメージを与えにくくなります。
そして、フケ対策に一番おすすめなのは『ピオクレア 薬用フケ かゆみローション』です。私は冬になると、頭皮に痒みが出てフケも出てしまうのですが、これを使ってからは痒みが一切なくなりました。それからはフケが抑えられたので、フケでて悩んでいると言う人にはおすすめします。
清潔感②:ヒゲ
ぱっと見で顔の印象を決めるは『ヒゲ』です。そのヒゲが剃り残しやチクチク、青髭だった場合は間違いなく清潔感なく思われます。
’15年のマイナビの調査によると8〜9割の女子が「ヒゲなしの方が良い」という結果がでました。ということは、無難にヒゲは全剃りがよいですね。
ヒゲありの方が男らしいと感じる男は多いですが、女子からみるとヒゲはない方が良いようです。1つ思ったのは、三代目JSBやEXILEが好きな女子はヒゲあり派なんじゃないかなぁと勝手に思っています笑。ワイルド系よりも爽やかな男が好かれるようです。
清潔感③:体臭・口臭
臭いは最も気を使った方が良いです。
体臭があると一緒にいようと思われることはまずありません。また、話すたびに口から臭いを発していたら会話も続かないでしょう。
話していると顔を背けられる、鼻に手を近づけられる、そんな経験はありませんか?そんな時は口臭や体臭が原因の可能性があります。口臭や体臭は自分では中々気づくことができないのがネックですよね。しかし、自分が臭いとわからなくても、予防方法はたくさんあります。
口臭対策
口臭をチェックするには『口臭チェッカーで測る』という選択肢があります。口臭チェッカーは5段階で表示してくれる優れものなので、普段の口臭がどのレベルなのかを知ることができます。
口臭の原因は『食べのも』『生活習慣』『歯周病』『精神的要因』などありすぎるので、私がやっている手っ取り早く口臭を抑える方法をご紹介します。
手軽な口臭予防
- 食事の後は歯磨き
- ガムやミンティアを定期的に食べる
- 臭いのつく食べの物、飲み物は飲まない
手っ取り早くというか一時的に臭いを抑える方法なので、根本的な対策にはなりませんが、即効性があるのでまずは試して見ましょう。とくに、誰かと話す前にはミンティアを1つ食べるだけでもだいぶ違いますよ!
体臭対策
体臭も発生原因はたくさんあります。残念ながら『体臭チェッカー』はないので、人に聞いてみるしか確認する方法はありません。。。まずは手軽にできる生活習慣を見直しましょう。動物性脂肪や動物性タンパク質、唐辛子、揚げ物を抑えたり、早寝早起きを徹底する。朝は必ず風呂に入る、といった細かいことを毎日継続することが大切です。詳しくはwebへ。
まとめ
- イケメン
- オシャレ
- 優しい
という3つが備わっていればモテるように感じますが、決してそんなことはありません。
清潔感はただの外見ではなく、内面も現れるものです。その人の生活習慣や見た目への気配り、そういった目に見えない心得が外見、清潔感となって現れます。