初対面のデートで失敗しないコツを伝授!1回目のデートが運命を分ける

恋愛コラム

初対面の人とデートする機会は意外とあります。友達の紹介やネットを通じての出会いなど。

しかし犬と散歩するのとは違います。適当な考えで行動しては喜んでもらえません

しかも1回目のデートは男を審査するタイミングでもあります。

つまり初対面の人とデートする場合は、1回目のデートがその先の運命をわけると言っても過言ではありあません!女性は初デートであなたに点数をつけています。もちろん意識的にではなく、無意識に。加点よりも減点が多いのが普通なので、減点をいかに減らして行くかが大切です。

そこで今回は、数々の初対面デートを経験した私が『初デートで失敗せず減点されないコツ』を伝授します!

 初デートでの失敗あるある

まずは『初デートでの失敗あるある』を見てみましょう。代表的な下の3つはよくある減点されるポイントですね。

 会話が続かなかった

初対面の人と会話が続かないのは仕方ありません。会う前に共通の趣味や話題を見つけておくのが基本です。また、会話の内容も『下ネタ・元カノ・愚痴・政治』などの話はNGです。

 デートが上手くいかなかった

デートが上手くいかないのはいくつかのパターンがあります。

  • 混雑が激しい
  • 選んだ場所がわるかった
  • 相手が楽しめない場所だった

デートプランは基本的に男が考えるものです。しかし、そのプランが悪いと男女ともに楽しめずに終わることになります。よくあるのが、『混雑が激しくて気づかれしてしまう』とか『対して充実していない場所だった』とか『相手は絶叫系嫌いなのに遊園地来てしまった』とかですね。

自分勝手な行動を取ってしまった

相手に気を使うことができなかったり、自分の考えたデートプランを押し通そうとしたり、食べるものを一方的に決めたり。男は紳士的な行動を取れなければ減点されてくだけです。

相手の様子を伺って臨機応変に対応していくことが大切です。

 

初デートでイベント施設に行くのはおすすめできない理由

イベント施設というのは、水族館やディズニーランドのような施設です。

なぜこのような場所に行くべきではないのか。それを考えてみましょう。これには共通点があります。それは『ドラブルが起きがち』という点です。トラブルは重要なキーワードです。トラブルが起きた時、あなたは臨機応変に対応できますか?大抵の男性ができません。対応できなければ確実に女性からは減点されてしまします。

混む

例えば、上のような施設は混みます。これが第一のトラブル。「なぜ行列にならぶのか?そこに行列があったから。」と言うくらい並ぶことが好きな人もいますが、多くの女性はそうではありません。

女性はヒールを履いている場合が多く、疲れやすいですし、休憩を取ろうにも混みすぎていては中々見つかりません。その上、初対面の相手だと会話が続かない可能性がありあます。行列に並んでいる間は、その場に止まるので特に目新しい発見ができるわけもなく、ひたすら会話を続けるために頭を使わなければなりません。

つまりコミュ力が非常に優れていないと厳しい戦いになります。

映画もおすすめできない

また映画館もあまりおすすめできません。映画が終われば自然とお互いに感想を話すことになると思います。しかし、男女は精神的に違う生き物です。映画に対する捉え方も違います。

もし2人の意見が対立する、しかも女性にとって納得がいかないような意見を言ってしまうと、女性からマイナス評価を食うことがあります。

そして前提としてつまらない映画だった場合は一番最悪です。付き合っている関係なら「つまらなかったね〜」で済むのですが、初対面だとその後のデートも気まずくなります。映画をチョイスするのが女性側ならまだしも、男が選んだ映画がつまらなかったら最悪です。

こう言ったことが映画にありがちなトラブルです。

ドライブデートもおすすめできない

ドライブデートは意外とメジャーかも知れませんが、個人的にはあまりおすすめできません。特に初対面の相手だと、お互い気を使います。会話が続かなかった場合、車内に沈黙が続くと非常に気まずいどこではないので、共通の趣味や共通の話題がないとキツイのがドラブデートです。

また、渋滞にハマってしまうと休憩も中々取られません。イライラがたまる原因にもなります。

これがドライブデートになりがちなトラブルです。

 

 

 コツ1:初デートは食事デートがベスト?

「トラブルが発生しないような場所は?どこに行くべき?」

と聞かれたら私が答えるのはこうです。水族館でも映画館でもディズニーでもありません。

“僕”「食事だけいきましょう!食事デート!」

「それってデートなの?」

「食事だけって寂しくない?」

そう思う方もいるかも知れません。しかし、初デートを食事だけに済ませるメリットは大きいのです。そのメリットがこちら↓

  • 減点されにくい(トラブルを避けやすい)
  • 加点を狙いにいける
  • 気が合わなかったときに対処できる

トラブルを回避できる

飲食店は混むのが予想できます。しかし『予約』という便利なものが世の中にはあるので、『混む』というトラブルを回避することができます。

また、味に関しても最近はネットで評価をみることができます。つまり『まずい』『きたない』などのトラブルを回避することができます。

加点を狙いにいける

メリットはトラブルに巻き込まれにくいだけではありません。加点をされやすいという点もあります。

どう言う風に加点させにいくか。それは単純な話です。初めて会う前、あらかじめ女性の好きな食べ物や料理、雰囲気を聞いておきます。そしてあなたはネットで徹底的に満足させられそうな店を選ぶのです。初対面デートまで場所は内緒にしておき、あるいみサプライズのような感じで店に連れて行きましょう。女性はそういう些細なことに気遣ってくれる男に加点していきます。

気が合わなかった時に切り上げをしやすい

もちろん、世の中には全く気の合わない人がいます。それは実際に合わなければわからないことも多いです。もし初対面の人と全く気が合わなくても、食事デートなら解散まで早送りにできます

これが水族館やディズニーだったら不可能です笑。遥々来てせっかく入館したのに直ぐに帰るわけにはいきません。つまり、気が合わないとわかったとしても長い時間共にしなければなりません。

食事デートならさっさと平らげてお別れすればいいだけなので、このメリットは以外と大きいです。

 

コツ2:食事デートの注意点

注意しておくべきことがあるのでご紹介します。

無理をしない

マナーを考える

ある程度会話を考えておく

 

たまに超高級料理店に連れて行こうとする人がいますが、そういった店に初対面でいくのはおすすめできません。相手に「無理してるんじゃないかな」とか「本気すぎ…」など気を遣わせてしまいます。また、高級料理店にはマナーもあるので、女性がマナーに詳しくないと楽しめずに緊張して終わってしまいます。

そしてあなた自身もマナーに気をつけましょう。店員への態度や食べ方など、女性は細かいところをみていますよ。

意外と重要なのが『会話』です。全く話題がないと食事は相当気まずいので、当たり障りのないことでもいいので会話を続けるようにしましょう。ただし、自分の話ばかりとか、元カノの話、他人の愚痴、政治の話とかは絶対にしてはいけません。基本的に女性を喋らせるような会話に持って行きましょう。

 

 

コツ3:デート後には連絡を入れる

大人の基本的なマナーとしてデート後にはしっかり以下のことを伝えましょう。そうすることで後味の良い終わり方になりますし、加点要素にもなります。

  • 今日はありがとう
  • 楽しかった
  • 気をつけて帰ってね
  • また遊ぼう

こう言った旨の文をLINEでもメールでもいいので送りましょう。相手よりも先に送るのがベストです。

 

デートが必ずうまく行くとは限りません。予約が取れてなかったり、道に迷ってしまったり。そんな時は軽くでいいので、謝っておいた方が加点対象になります。あまり深刻そうに謝ると逆効果なので注意。

 

まとめ〜初対面デートで失敗しないコツは3つ!〜

まずは無難に食事デートのようなトラブルが起きにくいデートで終わらせるのが失敗しないコツです。もちろん、あなたにマナーや常識がないと大幅減点となり次はありません!

そしてデート後は必ず連絡!デート後に連絡をしてくる男性は加点されるというのは、密かに常識となっています。

失敗しない3つのコツ

  • トラブルが起きやすい場所にはいかない
  • 最低限のマナーを備えておく
  • デート後にはお礼とまた会いたいという旨を伝える

 

デート相手を見つけたい人必見

デートを上手くこなすには実際に経験していかなければなりません。

一回や二回では大抵どこかで失敗しますし、経験値がつきません。そのため出会いを増やして色々な女性とデートするのも1つの手です。

 

「出会いが欲しい」

「彼女・彼氏が欲しい!」

「真剣に相手を探したい!」

と思ってはいませんか?出会いを増やすには何から行動しなければなりません。

しかし、何からして良いの分からないという人もいます。確かに「出会いを増やせ!」と突然言われても何をしていいのかわかりませんよね。

 

そこでおすすめするのが出会い系アプリの【Pairs】(R18)を使って出会いを増やす方法です。ペアーズ(Pairs)は今流行りの出会い系アプリのことで、利用者数は7,00万人を超している最も人気なアプリの1つです。今では毎日3,000人が登録しているというとんでもない人気具合ですね。

 

→ペーアズについて詳しく見る

 

ペアーズのメリット

  • 手軽に恋活できる
  • ユーザーの質が高い
  • 真面目に出会いを探している人が多い
  • 24時間365日の監視体制で安全

 

「ネットでの出会いは怖い」という人もいるかもしれません。確かにネットには変な人がいますからね。しかし、ペアーズは24時間体制で監視している上に、電話番号の登録年齢確認を徹底しているので安全度が高いです。私もペアーズを利用していますが、真剣に出会いを探している人が多く、やりとりをしていてもしっかり相手を見定めている人が多いですね。

 

ペアーズはネットで出会いを探せるので、登録するだけで直ぐに恋活を始めることができます。また、スマホ1つあれば電車の移動中や仕事の合間、寝る直前などいつでもどこでも出会いを探せるのが魅力ですね!

異性の友達や恋人を真剣に相手を探したいという人は、一度使ってみると良い出会いがあるかもしれないのでオススメです。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました