“ニワトリさん”「理系大学に進学するんだけど、出会いがないの??」
“僕”「出会いがないわけではないよ。」
大学生になるorなった皆さん、キャンパスライフを楽しむために必要な3つのモノ、知っていますか?
なければならいのは・・・
- 金
- 友達
- 女
です。酒、タバコ、女ではありません。まず友達は必須ですよね。ぼっちで過ごすキャンパスライフは相当虚しいです。そして友達と遊ぶにはお金が必要になります。
しかし、それだけではどこか満足しないのが男子大学生。
そう最後のデザートとして必要なのは女、すなわち彼女です!
彼女がいないキャンパスライフはサーモンがない回転寿司みたいなものです。
ですが、理系は出会いがないと言われていますよね。出会いがないなら彼女もできないのか・・・なんて不安になりませんか?今回は理系の出会い・恋愛事情と、出会いの増やし方を紹介します。
理系は出会いがないないのか
「理系に進学するよ!」という人が入学する前、疑問に思うのが『出会いが無いってホント?彼女作りにくいの??』ということですね。実際に私も入学する前に『理系だから彼女諦めるかぁ』なんてことを思っていたのを覚えています。
しかしですね、理系だからと言って彼女ができないなんてことは無いのです。理系大学、理系学部と言っても、1,000人以上は女子がいるはずです。だから出会いが無い訳ではないです。その中に気の合う女子がいれば付き合うこともできるはず。
とはいっても文系ほど周りに女子がいないので、出会いの幅は狭まります。つまりタイプな女子が中々見つからないという自体に陥りがち。私もそうでした。
だから、理系は出会いがないというのは半分正解で半分間違いです。
大学なんて何千人もいるのですから、女子自体との出会いはあります。
しかし、男女比を考えると好みの女子と出会える確率は低くなります。
学部別に見る理系女子の特徴
理系女子は学部によって傾向が異なります。あくまでも個人の経験と友人に聞く情報を元に判断してます。
理系で可愛い女子がいる学科
一般的に建築系・化学系・生物系は比較的可愛い女子が多いですね。その理由は女子の比率が他に比べて高め(男女比 7:3程度)であること、そしてオタク趣味が多い分野ではないことですね。オタク趣味とはなんなのか、それは下をご覧ください。
理系で可愛い女子がいない学科
一般的に機械系・電気電子系・情報系・通信系・理学系は可愛い女子がほとんどいないですね。これらはオタク趣味に近い部分があります。例えば情報系なら自作PCやプログラミングなどを趣味にしている人よくいます。電気電子なら自分で回路作ったり。通信ならアマチュア無線とか。
偏見かもしれませんが、オタク系女子に可愛い子がいる可能性は体感で低いです。しかも男女比9:1とかも普通にあります。これが可愛い子が少ない原因ですね。
理系男子で彼女ができない人の特徴
理系大学や理系学部に属している人で彼女ができない人の特徴は以下の4つです。
バイトをしていない
サークルに入っていない
女子と絡んでいない
積極性がない
はっきり言って学科内で彼女を作る人はほとんどいないです。大抵の男子は「可愛い子マジでいねぇ」なんてことをつぶやいていますし、学内カップルはいても1組みです。
彼女ができる人をみていると、女子が多いサークルに入っているか女子が多いバイトをしている人がほとんどでした。逆にバイトをしていない人やサークルに入っていない人は中々彼女ができないですね。
大学での出会いは最早サークルしかありません。運動会なんてありませんし、文化祭はただのイベントですので、出会いが増える訳でもありません。大学以外での出会いはバイトくらいでしょう。ボランティアとかもありますが、中々やる人はいません。
つまり、基本的に何もせずに待っていては出会いが増えることはないのです。
だからこそ彼女を作るには積極的に出会いを増やして行くことが大切なのです。
理系男子が出会いを増やす方法
結局のところ、バイトをしたりサークルに入ったりして出会いを増やす、つまり積極性が大切なのです。
しかし、「バイトにもいい女子がいない!」「入りたいサークルがない…」
ということもよくあることです。実際私もそうでした。
入ってみたいサークルがないし、勤務していたバイト先はいい人いないし。可愛いJKはいたんですが彼氏持ちでしたね。アーメン。
ですが、そこで諦めたらせっかくの大学生活が台無しです。彼女がいる生活は楽しいですよ!普段男に囲まれた生活でむさ苦しい中、彼女がいれば友達に自慢できますし、彼女に合う楽しみが増えます。
彼女が欲しかった私は色々な方法で出会いを増やしました。サークルやバイト以外で出会いを作る方法はあるもんですよ。
出会いが欲しい人は下の記事を参考にしてみたください。
私は彼女がいなければ大学生活を楽しめなかっただろうなぁ、と今となってはおもいますね。もう別れてしまいましたけど!
まぁ、その時を楽しめればいいのです。ぜひあなたも彼女作りをしてみては。