彼女と長続きしない原因とは?すぐ終わるカップルにありがりちな事

 

すぐに別れる恋愛は終わりにしよう!
“ニワトリさん”「俺って付き合っても長続きしないんだよね。なんでだろう。」
“僕”「んん、お互いが合ってないとか嫌われることしてるからかもね。」
“ニワトリさん”「え、詳しく教えてよ!」
“僕”「わかった。すぐに別れる典型的なことを教えるよ!」

晴れて付き合うことになったものの「すぐに別れてしまう」と悩んではいませんか?長続きと言っても、どのくらいが長くてどのくらいが短いのかは人によって感覚は違いますよね。ただ、一般的に見ると半年以下は短いと見なして良いと思います。

「なんで長続きしないんだろう」

「長続きしない理由はなんだろう」

と考えているあなた、その理由はいくつかあるのです。そこで今回はその理由とちょっとした解決方法をご紹介します!

 

長続きしない人の特徴①:飽きっぽい人

飽きっぽい人は比較的短命に終わるでしょう。また、飽きっぽい人は熱しやすく冷めやすいという傾向があります。しかしながら「飽きっぽいから短命で終わる」というのは安直な考えではないでしょうか。

そもそも飽きるということは本心から好きではないと私は考えています。なぜなら、本当に好きなら相手に全てを捧げてもいいと思えるからです。実際に私はそうでした。おそらく人生で唯一本気で好きになった女性がいますが、本当に相手のためなら死ねるレベルでした(笑)。

だから本当に好きなら飽きるもクソもないんです。相手に飽きてしまうというのは『見た目が良かった』とか『仲が良かった』などの軽い理由で付き合ったことが原因かと思います。

もちろん相手のためなら死ねる程行為を抱く相手に出会えるのは希です。ただ、長く恋愛をするならそういうことを思える相手が望ましいでしょう。

 

長続きしない人の特徴②:知り合って間も無く付き合う人

経験上知り合って数週間から1ヶ月程度で付き合ってしまうと、短命に終わりやすいです。その理由として大きなポイントが、お互いのことをよく理解していないということですね。出会ってから暫くは、お互いが素を出さずに猫を被っているということが良くあります。

つまり最初はお互い良いところばかりが目につくということです。それでけではなく、盲目的になりやすいというのもポイントでしょう。ちょっと「ん??」となる様なことがあっても、大体のことなら許容できてしまうと思います。

そんな浅い関係のまま付き合っているという人は要注意です。付き合ってから慣れてくると、お互いに素を出し初め、嫌なところも目立ってくるでしょう。その嫌なところが許容できるならば大丈夫ですが、必ずしもそうとは限りません。

嫌なところに限らず「あ、自分とは合わないかも」と感じる瞬間もあります。一度でもそう思えば、大抵長く続くことはありません。

だから、相手のことをよく理解できているのかということを意識すると良いです。

 

長続きしない人の特徴③:好きではないのに付き合った人

私は2回くらい好きでもないのに付き合ったことがありますが、どちらも短命に終わりました。友達の中にもそういう人はいますが、やはり長続きしていませんね。

決して「ほんとに好き!」というレベルになってから付き合うべきとは言いません。特に告られた側なら、最初から相手が好きである確率は低いでしょう。逆に好きでもないのに告白する人はなかなかいないと思います…

告白されたとしたら相手を好きになれそうかを考えて見ましょう。先ほど書いたように出会ってから間も無いのであれば、保留という形を取るのがベストです。一方で、相手のことを理解しているという自信があるのならば、紙に相手の長所と短所を箇条書きしてみることをオススメします。

沢山書き出せれば相手のことを理解しているという証明になりますし、書きだすことで相手を好きになれそうなのかということも見えてきます。

結果的に好きに慣れそうかわからなくて「とりあえず付き合ってみるか」は非常に危険です。はっきり言って相手を理解した上で好意をもてないのならば、それ以上の感情ができることは無いでしょう。好きになることは努力でできることではありません。本能の様なものです。

 

長続きしない人の特徴④:外見を重視している人

 

外見で相手を選んでいる人は要注意です。もちろん自分の好みの外見をしている女性と付き合えるとなるとテンション上がりますが、見た目を決定打にしてはいけません。美人は三日であきるからとかいう理由ではなく、結局は内面に好きなところがあり、それが付き合う決定打でなければ長続きしないと言えます。

なぜなら、一緒に過ごしていく中で相手の見るところは外見ではなく内面だからです。何を言っているかと思うかもしれませんが、デートをするにも連絡を取るにも関わるのは相手の内面です。

相手の行動、仕草、態度、言動、欲望、価値観など外見よりも内面は沢山の要素があります。中身を考えていかないと結局顔が良くても相手にうんざりしてきたり、気に入らないところが目立ってきて好きではなくなるでしょう。

また、飽き性な人は相手の外見に飽きてしまったら終わりです。そういったことを踏まえると必然的に外見よりも内面の方が重要であるとわかります。

 

[st-midasibox title=”おすすめ記事” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold”]

・元カノと復縁する前に考えるべき4つのこと

[/st-midasibox]

 

長続きする恋愛をするためには?

長続きする恋愛をするために必要なことは以下の通りです。

  • 相手を理解している
  • 相手に好意を持っている
  • 見た目以外で相手の好きなところがいくつかある
  • 妥協ではなく本意で付き合う

以上の4点を満たしていれば比較的長続きできるのではないでしょうか。

 

しかしながらそんな人とは滅多に出会えません。本当に心から好きになれる相手と出会えるのは人間のほんの一部なのではないでしょうか。ついこないだテレビで『結婚したことを後悔している人が半数近くいる』ということが判明しましたしね。

 

そこで自分とマッチした人を探すためには数で勝負しましょう。とにかく出会いを多くすることが大切です。

 

「出会いが欲しい」

「彼女・彼氏が欲しい!」

「真剣に相手を探したい!」

と思ってはいませんか?出会いを増やすには何から行動しなければなりません。

しかし、何からして良いの分からないという人もいます。確かに「出会いを増やせ!」と突然言われても何をしていいのかわかりませんよね。

 

そこでおすすめするのがマッチングアプリの【Pairs】(R18)を使って出会いを増やす方法です。ペアーズ(Pairs)は今流行りのマッチングアプリのことで、利用者数は7,00万人を超している最も人気なアプリの1つです。今では毎日3,000人が登録しているというとんでもない人気具合ですね。

 

→ペーアズについて詳しく見る

 

ペアーズのメリット

  • 手軽に恋活できる
  • ユーザーの質が高い
  • 真面目に出会いを探している人が多い
  • 24時間365日の監視体制で安全

 

「ネットでの出会いは怖い」という人もいるかもしれません。確かにネットには変な人がいますからね。しかし、ペアーズは24時間体制で監視している上に、電話番号の登録年齢確認を徹底しているので安全度が高いです。私もペアーズを利用していますが、真剣に出会いを探している人が多く、やりとりをしていてもしっかり相手を見定めている人が多いですね。

 

ペアーズはネットで出会いを探せるので、登録するだけで直ぐに恋活を始めることができます。また、スマホ1つあれば電車の移動中や仕事の合間、寝る直前などいつでもどこでも出会いを探せるのが魅力ですね!

異性の友達や恋人を真剣に相手を探したいという人は、一度使ってみると良い出会いがあるかもしれないのでオススメです。

 

 

タイトルとURLをコピーしました